占星術、まだまだ学んでいます!
現役で西洋占星術師としても活動していますが、
占星術の世界を深めるため、
もっとよい鑑定をお届けするため
現在も占星術を学び続けています!!
現在は、太田理恵さんの「SMAS占星術スクール」のプロフェッショナル育成コースに在籍しています。
SMAS占星術スクールでは、現役生・講座修了生向けに年に数回「定例会」を開催しています。
この定例会が、京都で行われる!ということで…先日、京都までびゅん!!と旅をしてきました♡
(SMAS占星術スクールの詳細は、
こちらより!年に数回、スクール生が集まって定例勉強会も開かれています)
※実はこれ、春の話なんですけどね…!アップしたつもりの記事が下書きに残ったままになっていて…
季節感は皆無なのですが、夏休みですし、京都は毎日が観光シーズンですし!どなたかの参考になればと思ってアップロードさせていただきました。
今回。京都で自由に動ける時間が、土曜日の16時~18時と、日曜日の午後14時まで。
いろいろと考えた結果…「京都5社巡り」をメインに寺社巡りをしてきました♡
京都5社巡りとは、京都を守護する城南宮、上賀茂神社、松尾大社、八坂神社、平安神宮の5社を参拝するコース。
(画像はお借りしております)
私が時刻表とにらめっこして作り上げた旅程とともに、ご紹介しますね!
ちょっと長くなるのですが、短い時間で5社巡りを達成したい!というかたの参考になればと思います。
春の京都巡りの大前提…
春の京都をめぐるのは、今回初めてではありません。
京都へは子どものころから何度も足を運んでいますし、大人になってからも学会や旅行でも何度も訪れていて、
最低限の土地勘は持ち合わせています。
大前提として、観光シーズンの京都は、めちゃくちゃ混みあいます。
まず、バスが時間通りに動いていない(乗れないかもしれない)・タクシーも渋滞にはまる可能性を加味して、時間を考える必要があります。
(※実際、四条通など観光地ど真ん中は、歩道も混んでいて、徒歩での移動時間もちょっと余裕をみておく必要があると思いました)
ということで、今回はなるべく電車と広い道を選んで徒歩で移動することを前提として旅程を組みました。
京都5社巡り①城南宮
仕事を終えて、京都入りしたのが土曜日の午後16時頃。
京都駅から地下鉄に乗り換え、最初に参拝したのが、
城南宮です。
平安遷都の際に京都の南に創建された城南宮は、京都市営地下鉄竹田駅からタクシーで5分(徒歩15分)ほど。
方除けの神様として有名です。また流鏑馬の発祥の地だそう!
御神紋が
太陽と月と星を組み合わせた「三光の御神紋」…星読みをするものとしては、ときめいてしまう…!!
全国的に見ても希少な紋章なんだそうです♡
こちらでは、「的中守り」を授与していただいてきました♡…占いが当たるように!願いをこめて…!
城南宮は、夕方17時まで御朱印をいただける神社ということで…夕方に参拝させていただいたのですが、
人が少なくてゆっくりご挨拶できたのが本当によかった…!
京都の中心部から少し離れた場所(市営地下鉄の終点駅)にあるので、参拝される方も他の寺社に比べたら少ないのかも?
ゆっくり参拝したい人にもおすすめの神社です。
京都5社巡り②上賀茂神社
京都5社巡り2社目は上賀茂神社です。
こちらは日曜の朝いちばんに参拝しました!
こちらに参拝するには、どうしてもバスを使う必要があったので…道が混みあい始める前に移動したかった!というのが、朝いちばんにした大きな理由です。
(京都駅から直接バスで向かう方法や、市営地下鉄で北大路まで行ってバスに乗り換える方法などがあります。)
京都駅を6時半すぎに出て、こちらの神社に7時すぎに到着することができました。
こちらを朝いちばんの神社に選んだわけは、御朱印がいただける時間が8時からと5社の中では最も早いからです。
(いつも対応していただけるかは不明ですが、8時より前でも社務所でお願いすると御朱印を書いていただけました!)
こちらも京都中心部より少し離れているので、ゆっくりとお散歩を楽しめました。
京都5社巡り③松尾大社
続いて、京都・
松尾大社。
上賀茂神社からは、様々なルートがありますが、
今回は北大路バスターミナルへ戻って、京都市営地下鉄(北大路→四条で乗り換え)と阪急線(烏丸→桂→松尾大社)を乗り継いで向かいました。
7時45分くらいに上賀茂神社を出て、9時前には松尾大社に到着できたと思います。
京都の中でも最古といわれるほど由緒ある神社で、お酒の神様として有名です。
いろいろと歴史を紐解いていくと、松尾大社の裏手にある山・磐座がもともと祀られていたという逸話や、
秦氏を始めとする山城・丹波の住民から、農産業、土木工業の守神と仰がれた話などがあり…
個人的には、「土台を作る神さま」がいらっしゃるのかなぁと思いながら参拝しました。
四時涸れることのない霊亀の滝や、『亀の井』という霊泉もあって、お水も清らかで。
なんでしょう…占いをやっていてこういうのもあれなのですが。
体感覚はあまりないタイプなのですが、
それでも「一旦いらないものは流して、新しい土台を作るための準備を整えて」とインスピレーションがわいてきまして。
すごくリフレッシュできる場所だな…!と感じました。
京都5社巡り番外~伏見稲荷大社~
本当はここから、平安神宮へ向かうのがセオリーなのですが。
どうしても行きたかった神社を経由します。そう。伏見稲荷大社!!
阪急から地下鉄に乗り換え、京都駅に戻り、そこからJR線に乗り換えて伏見稲荷大社へ。
…ですが、ここが一番大変だった!インバウンドの影響もあって、電車内も神社内も大渋滞!!
それでも、見たかったのは…こちら。
全然伏見稲荷大社っぽくない写真なのですが(それっぽい写真を撮ろうとしても人が多すぎてみきれちゃう)。
この釣灯籠。12星座のモチーフなのです♡これは天秤座!かわいい!!!
こちらの灯籠をしっかり目に焼き付けて。本宮と奥宮に御挨拶したら、さくっと移動することにしました。
この時点で11時すぎごろですね!
京都5社巡り④平安神宮
伏見稲荷大社から今度は京阪電車に乗って神宮丸太町へ。
ここから徒歩で平安神宮へ向かいます。
ちょっと南下してあとはひたすら西側へ。15分ほど歩くと到着です。
平安神宮はいつきても「広いなぁ…!」って思います…!
ちょうど、すぐそばの岡崎公園でイベントが催されていました。
京都のひとたちの営みがこうやって続いてきたんだなぁと図らずも思いを馳せるような時間になりました。
京都5社巡り⑤八坂神社
平安神宮から八坂神社へは、徒歩で移動しました!
バスも運行されていますが、20分くらいあれば十分歩けるかと思います。
今回、間で知恩院に寄り道したりしたので、実際はもっと時間をかけたのですが、京都のお散歩コースとしてはとってもよいルートだと思います♡
(平安神宮から八坂神社方面は基本のぼり坂気味です!そこまで急こう配ではありません。知恩院に立ち寄ると急こう配必須ですが、こちらもおすすめスポットです!!)
伏見稲荷大社ほどではありませんでしたが、八坂神社もにぎわっていました。
京都中心部に近いので、参拝される人も多いのでしょうね!
御朱印をいただくのに一番並んだのも八坂神社だったように思います。
写真はないのですが、芸事の神様なので、吹奏楽を頑張る娘のためにお守りをいただきました♡
ここまでで13時でした!
伏見稲荷大社のところを城南宮にしたとしても、1日で京都5社巡りを達成することは十分可能かな…!と思います。
私は今回は約束の時間が決まっていたので、諦めたのですが…
それぞれの神社ではお庭巡りもできますし、ご祈祷を受けることもできます。
またほかにも魅力的な場所もたくさんあるので、ぜひ京詣りは時間に余裕をもっておでかけしてくださいね♡
最後にお知らせ♡
占星術を気軽に(でも本格的に)子育てに使えるように…
12星座別に「子どもの性質」「伸びるポイント」「要注意ポイント」「勉強のやる気スイッチのポイント」をまとめました!
本格的な鑑定よりは、ライトな感じですが、参考にしていただけるのではないかな…と思っています。
ぜひたくさんの方に読んでいただきたいので、こちらを無料プレゼントさせていただいています♡
受け取る方法は…
①公式LINEアカウントに登録していただく
②LINE登録後、LINEのメッセージにて「○○座の性質が知りたいです!」「子どもが○○座です!」とひとことメッセージをお送りください♡
すでにLINEご登録の方も、どしどしメッセージをお送りくださいませ!
ご登録はこちらからお願いいたします♡