親と子の感覚は違って当たり前だから…

先日投稿した、うちの娘の投稿!
たくさんの方に読んでいただけたようで…ありがとうございます!

試験は、前よりも「できた!」と思えるものもあれば、「…これはまずいんでは?」と思うものまで。
…おうし座の、おっとりじっくりパワーに期待したい!と思います!!

「親」と「子」の感覚は違って当たり前

今回、娘のホロスコープを読みながら改めて感じたことは、
私が思っている「こうやったら良いんじゃない?」というアドバイスが、子どもの心に響かないこともあるんだろうな…ということでした。

長女とも次女とも普段からよく話すけれど、「それってどういうことかな…?」と感じることもあるし、
逆に、こちらの思いがなかなか伝わらないことがあるな、ともどかしく感じることがあります。

また、長女と同じように教えても、次女はうまくできなかったこともあるし、
次女には伝わったことが、長女にはうまく伝わらないこともあったりします。

家族だから。親子だから。一番近くにいる存在だから、理解しあえるのが当たり前?
いえいえ。家族でも、親子でも、一番近くにいても、どれだけ大事に思っていたとしても、
お互いの考え、感覚、価値観を完全に理解する、一致させることは、なかなか難しいのではないか…
至極当たり前のことなのですが、「親と子の感覚は違って当たり前なんだよ、違う人格なんだよ」ということに改めて気が付いたのです。

占星術は自己理解と他者理解のツール

私も子どもたちもそれぞれ違った価値観をもっている。
では、それはどんなものなの?と考えたときに「占星術」は使えるんじゃないかな…と思っています。

親御さんの性質と子どもさんの個性の違い、子どもさんのよいところ、注意すべきところ
占星術というツールを通して、自分自身や子どものことを見ることでいつもより冷静に、客観的に個々の性質を知ることができます。

自分自身の考え方の癖や相手の性質がどうなっているのかわかると、
どうしたらもっと子どもの良いところを伸ばせるのか、少しずつわかってくるんじゃないかな…と思うのです。

星から読み解く子どもの伸びるポイント・注意ポイント

本来は、個々のホロスコープをしっかり読む方が、子どもさんの伸びしろや才能を発掘できるのですが…
星座(サイン)を見るだけでも、子どもさんが持っている資質や伸びるポイント、注意すべきポイントがわかります。

うちの娘で言えば…
長女はおうし座なので、大器晩成型。じっくりこつこつ、好きなことを極めていくことが向いています。
次女はふたご座なので、短期集中型。新しい環境・やったことがないことが伸びしろを広げてくれるタイプです。
…姉妹なのに、すでに同じやり方では合わない可能性があるんですよね…
(ちなみに私はやぎ座なので、好き嫌いより役に立つことをやる方が向いているタイプ。ここも違いますね…!)

うちの姉妹だけでもこれだけ違うのに。12星座あったらどれだけ違うんだろう…
そんな疑問がわいてきまして。

娘の試験勉強を見守りながら、星からわかるお子さんの個性・伸びるポイント・注意ポイント・やる気スイッチをまとめてみました!!
ぜひ、たくさんの方に読んでいただきたい!ということで…
公式LINEアカウントへのご登録者さまへのプレゼント企画にさせていただこうと思っています♡

LINEアカウントでは、星についてのコラムや週刊占いなども発信していく予定です。
よろしければ、ご登録くださいませ♡

友だち追加